「仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトシミュレーションゲーマー」と「仮面ライダーエグゼイド鎧武ゲーマー」
アーティストを目指す後輩が本格的にYouTubeを始めました。動き出しが遅い!!!が、色々アドバイス、というか、知っているマーケティングの知識やら市場の動向を伝え、映像に強い友人を紹介したりしました。
彼の登録者数が1万を超えたらここでも公開しようっと。
以下の「▼ 続きを読む」より 【2017/07/09~2017/07/15】 までの個人的キュレーションです。
今週の個人的キュレーションは以下の5本
【九州北部豪雨災害】緊急義援金募集
クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて義援金を募集してます。偽善と言われても全く構わないです。というか、他人からの非難なんて気にしちゃだめですよ。
自分がしたいと思ったことをしましょう。(人を傷つけたり周りに迷惑が及ぶものはダメゼッタイ)
「お金を使って人を喜ばせなさい」
ガネーシャの課題の2つ目にもありましたね。
あとはクラウドファンディングを知らない人にこういうサービスがあるよというのを知ってほしかったので取り上げました。
私はたったの500円募金。
システム手数料216円。
現時点で600万弱が集まってます。塵も積もればなんたら。
クラファンでは支援したプロジェクトからリターンがありますので、上記プロジェクト以外も逐一チェックしてみましょう。
(わたしはこれ以外に「低身長の女の子のための靴を作りたい」というプロジェクトのパトロンになりました。リターンは試作品の送付でしたが、断りました(笑)
この子、若くて靴も子供っぽかったけど低身長女子へのファッションってまだレッドオーシャンでもないので可能性がありそう。徐々に年齢層を高めに設定したデザインをマルチブランドとして展開していくと成功すると思う。)
終業の合図は「ロッキー」 音楽効果、驚きの残業時間減
終業時間にロッキーのテーマ曲が流れるのを想像したら面白かった(笑)
確かに「よし帰るか!」って気分になりますね。
と同時に音楽による心理効果ってどういう研究がされているのか気になりました。
この場合はロッキーの映画を観たことでこの心理効果が高まっていると思います。
音楽と映像の組み合わせかー
ロッキーを知らず、音楽単体だとどういう心境になるのだろう・・・。来月から勉強してみようっと。
働き方改革でいえば、「よし帰ろ!」ってのは十分良いことなのですが、業務時間中の働き方にも注意しないといけませんね。
私の現場の後輩は毎日残業を3時間程度しているのですが、業務時間中に携帯をいじりまくってる。なんだあいつは。
落合陽一が語る、テクノロジーの進化とエンタメ市場の行方「本物を見抜く審美眼が求められる」
『超AI時代の生存戦略 ーーシンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト』を買いたくなる~。
ブクマかブックオフオンラインで安くなったら買ってみようっと。
テクノロジーと音楽の組み合わせの効果ってピカイチなんですってよ。音楽といってもライブのほう。新しい取り組みが全国各地で行われている。
だからホリエモンは音楽市場で新しい技術をチェックしてるって言ってた。ホリエモンが。
私、音楽にはあまり興味がない・・・
グラビア撮影もスマホの時代に!? 本日10日(月)発売「スピリッツ」で漫画誌初の表紙とグラビア全編をスマートフォンで撮影~スマホ撮影だから見せた自然体のみーおん
このAKBの子カワイイ!
でも私は乃木坂とハロプロ派です!
雑誌の表紙をスマホで撮影するという試み!新しい!イイネ!
去年のベスト格安携帯は「ファーウェイP9」です。日本に工場(?)を建てるのとその求人の初任給が40万ということで話題になっていたファーウェイ。
去年はP9のダブルレンズカメラの性能が高すぎた結果ベストに選ばれてました。さらにコンパクトカメラ市場の縮小、インスタをはじめとした写真市場、、、。ユーチューバーの中には携帯で動画を撮って投稿している人もいます。
皆携帯からサービスを利用しますよね。
携帯の画面はテレビやPCと比べれば小さいですよね。だから画質が高くなくてもそこまで粗く見えない。だから携帯から撮影した写真、動画でも十分なのです。
Snap株価、初めて上場価格を割る
日本では普及していないサービス「Snapchat」
フェイスブック創始者のザッカーバーグは一度Snapchatを買収しようとしましたが断られました。
その後ほぼ無名だったインスタグラムを買収し発展させています。
Snapchatのサービスを同質化戦略でぶっ潰しています。インスタで利用されている「ストーリー」という時間限定公開のサービスももとはSnapchatが始めたことです。
去年の今頃は「Snapchatというアプリが流行っているようだ」と耳にしましたが、現在はザッカーバーグにぶち殺されましたね・・・。日本で流行させるにはさらなるサービスを開発しなくては・・・。
というよりザッカーバーグが最強!!!
以上!!
新しいブログを始めたいところ。中小企業診断士目指すこのブログも緩やかに継続しつつ・・・。というわけで8月からスタートさせてみようと思っている。
動画も撮りたい。やりたいことたくさん!
コメント